郡山城跡/毛利元就墓所(洞春寺跡)こおりやまじょうあと/もうりもとなりぼしょ(とうしゅんじあと)

戦国武将、毛利元就が眠る

元亀元年(1571年)、元就は75歳で生涯を閉じました。3年後、孫の輝元(てるもと)によって菩提寺、洞春寺(とうしゅんじ)が建立され、境内に墓が建てられました。その後、代々の毛利氏によって修理・管理が行われ、浅野氏による石玉垣や石燈龍の寄進を受け今に至っています。

墓所は上下二段に分かれており、下段には明治期に作られた毛利氏歴代の墓所、上段に元就の墓所と百万一心碑があります。元就の墓所はさらに前域・後域に分かれており、前域には寄進を受けた燈龍が並び、後域に元就の遺灰が埋葬されている墓があります。

墓標として植えられたという「ハリイブキ」は、今は枯れています。文政十二(1829)年に漢学者の頼山陽(らいさんよう)が元就墓所を訪れた際につくった長編の詩「吉田駅詩(よしだえきし)」には、この時すでに枯れていることが記されています。

毛利元就の葬儀が執り行われた新暦の7月16日には、毎年墓前祭が行われています。

郡山城跡についてはこちら

毛利元就についてはこちら

イメージギャラリー

毛利元就墓所入口

洞春寺跡

毛利元就墓所

このスポットの詳細

所在地〒731-0501 安芸高田市吉田町吉田
駐車場あり(無料)
アクセス

安芸高田市歴史民族博物館より徒歩約20分

アクセス

現在地からのルートを見る

※地図表示及びルート表示はGoogle®社のサービスを利用しています。ルート表示ではお使いの端末によっては正常に表示されない場合があるため予めご了承ください。

関連スポット

郡山城跡/毛利一族墓所

毛利一族が眠る合墓

郡山城跡/毛利隆元墓所(常栄寺跡)

内政手腕に優れた、元就長男の墓

郡山城跡/郡山公園(興禅寺跡)

桜や紅葉が美しい寺跡

郡山城跡

戦国武将 毛利元就が居城とした中国地方最大級の山城跡

郡山城跡/清神社

毛利氏の祈願所

安芸高田市歴史民俗博物館

毛利氏を深く知るにはココ!

多治比猿掛城跡

元就が青年期を過ごした城跡

鈴尾城跡(福原城跡)

毛利元就誕生の地とされる城

ID:480 LM:2019/02/18 19:10:22 Rev:11