道の駅三矢の里あきたかた
イベント情報
あそび
自然と芸術
大満足グルメ
毛利元就を巡る旅へ
安芸高田神楽
温泉とお宿
ガイドマップ・観光スポット一覧
パンフレットなど各種ダウンロード
観光情報について
アクセス情報
約1600年前に作られた古墳
甲立古墳は、平成20(2008)年に発見された全長約77.5mの前方後円墳です。確認調査の結果、築造の時期は、古墳時代前期の4世紀後半期ごろと考えられ、この時代では県内最大級の規模です。
墳丘周囲には葺石(ふきいし)が廻っていたことが判明し、また墳頂部からは家形埴輪や楕円形の円筒埴輪が数多く出土しています。これらから、この古墳は中央政権の強い関与が想定され、畿内色の強い直接的な思想、技術の導入がみられる畿内文化そのものを表す古墳と考えられ遺構・遺物ともに県内でも極めて貴重な史跡です。
タグから近いスポットを探す
※現地は私有地ですので無断での立ち入りはご遠慮ください。遊歩道から墳丘を見ること
現在地からのルートを見る
※地図表示及びルート表示はGoogle®社のサービスを利用しています。ルート表示ではお使いの端末によっては正常に表示されない場合があるため予めご了承ください。
池の内古戦場・湯原弥二郎腹切岩
尼子軍の武将、最期の地
五龍城跡
毛利一族4本目の矢、宍戸氏の本拠
高林坊
新緑に、紅葉に。木々に彩られる「桃山の庭」
鈴尾城跡(福原城跡)
毛利元就誕生の地とされる城
郡山城跡/毛利一族墓所
毛利一族が眠る合墓
多治比猿掛城跡
元就が青年期を過ごした城跡
郡山城跡/毛利元就墓所(洞春寺跡)
戦国武将、毛利元就が眠る
郡山城跡/毛利隆元墓所(常栄寺跡)
内政手腕に優れた、元就長男の墓
ID:456 LM:2019/02/18 18:37:52 Rev:5