道の駅三矢の里あきたかた
イベント情報
あそび
自然と芸術
大満足グルメ
毛利元就を巡る旅へ
安芸高田神楽
温泉とお宿
ガイドマップ・観光スポット一覧
パンフレットなど各種ダウンロード
観光情報について
アクセス情報
桜や紅葉が美しい寺跡
郡山城跡の麓にある郡山公園は、池や庭石を配した閑静な日本庭園の趣で、桜や紅葉が美しく、町を一望できる憩いの場です。
大正4(1915)年に築造された郡山公園は、浅野長厚(ながあつ)の館に付設された「文久亭」を拡大修復し、作庭されました。 毛利氏時代、郡山公園一帯には興禅寺というお寺があり、永禄10(1567)年、元就が京都から能役者・観世太夫宗節(かんぜだゆうそうせつ)ら一座を招き、能狂言が催されたことやこの寺の南麓に内堀が掘られた記録が残っています。
園内には、「明治天皇聖徳(しょうとく)碑」、「土生玄碩(はぶげんせき)碑」などがあるほか、遊歩道や展望台等が整備されています。
郡山城跡についてはこちら
タグから近いスポットを探す
土生玄碩(はぶげんせき)碑
郡山公園内に土生玄碩の碑があります。 土生玄碩(1762~1848年)は、吉田の出身で江戸時代後期、将軍・徳川家斉(いえなり)に召され、江戸幕府の奥医師を務めた眼科医です。シーボルトに葵の紋服を贈るという国禁を侵してまで、眼病治療の薬や治療の情報を得る(シーボルト事件で投獄される)など眼の治療法の向上に努め、日本で初めて白内障の手術に成功しました。西洋眼科の始祖といわれています。
郡山公園(春・桜)
明治天皇聖徳碑
土生玄碩碑
郡山公園(秋・紅葉)
展望台
4月上旬
11月上旬
安芸高田市歴史民俗博物館より徒歩約10分
現在地からのルートを見る
※地図表示及びルート表示はGoogle®社のサービスを利用しています。ルート表示ではお使いの端末によっては正常に表示されない場合があるため予めご了承ください。
郡山城跡/毛利元就墓所(洞春寺跡)
戦国武将、毛利元就が眠る
郡山城跡/毛利隆元墓所(常栄寺跡)
内政手腕に優れた、元就長男の墓
郡山城跡/毛利一族墓所
毛利一族が眠る合墓
郡山城跡
戦国武将 毛利元就が居城とした中国地方最大級の山城跡
郡山城跡/清神社
毛利氏の祈願所
多治比猿掛城跡
元就が青年期を過ごした城跡
鈴尾城跡(福原城跡)
毛利元就誕生の地とされる城
丸山公園
展望好きにはたまらない展望台のある公園
ID:464 LM:2019/02/18 18:54:18 Rev:26