八千代湖サイクリングのご紹介
八千代湖には湖に沿った3.7kmのサイクリングロードがあります。道が平坦で走りやすいことが特徴で、小さなお子様もご家族と一緒にサイクリングを楽しむことができます。
また、湖畔の周囲を走る約20Kmの県道5号線を利用するダム一周のサイクリングも人気です。(※自転車歩道付きの公道であり、レンタサイクルのサイクリングコースではありません)
八千代湖サイクリングの最大の特徴は、花や紅葉のトンネルを走る抜けられること。サイクリングロードの両脇にサクラやモミジ、フジが植栽され、開花の季節になると、木々や花々の華やかさや香りを感じながら気持ちよくサイクリングを楽しむことができます。
レンタサイクルについて
持ち込み自転車のほか、有料のレンタサイクル(自転車の貸出)をご利用いただけます。レンタサイクルには通常の自転車のほか、タンデム(二人乗り自転車)や電動アシスト自転車など約420台の多彩な自転車からレンタルすることができます。ご利用の際は土師ダムサイクリングターミナルにお越しください。
なお、お花見シーズンや大型連休になると混み合いますので、余裕をもってぜひ気持ちの良いサイクリングを体験してください。
土師ダムには楽しめるレジャー施設がたくさん!
土師ダムではサイクリング、キャンプ、釣り堀、テニス、カヌー、足で漕ぐサイクル列車、グラウンドゴルフ、野球、サッカー、そして自然探索などを楽しむことができます。
湖畔には整備された「のどごえ公園」があり、大きなコンビネーション遊具が出迎えてくれます。遊具を囲む芝生広場でのピクニックもおすすめです。
桜や紅葉の名所としても人気があり、春には約3,000本の桜が咲き、秋には紅葉が土師ダムを彩ります。毎年恒例のイベントとしては、春に桜まつり、夏に花火大会、秋に湖畔を周回する「土師ダム湖畔マラソン」が開催され、年々参加者の人気が高まっています。