道の駅三矢の里あきたかた
イベント情報
あそび
自然と芸術
大満足グルメ
毛利元就を巡る旅へ
安芸高田神楽
温泉とお宿
ガイドマップ・観光スポット一覧
パンフレットなど各種ダウンロード
観光情報について
アクセス情報
地元で愛され続ける、和洋菓子のおいしいお店
安芸高田で創業140年を迎える老舗の和洋菓子店。 ショーケースには、店主の生田さんの「心を込めて丁寧に」という想いが伝わってくる、洋菓子と和菓子が並びます。
お土産の定番は、先代から作られている毛利家の家紋が入った「百二十五萬石」。 毛利元就に因んだお饅頭で、安芸高田銘菓の一つとしても数えられる銘菓です。生地の中には、安芸高田産の卵を使用した黄身餡が包まれており、しっとりした優しい味が特徴。毛利元就の石高(こくだか)にあやかって命名されました。
夏に訪れた際おすすめなのは、夏季限定の水まんじゅう。涼しい食感とやさしい“こし餡”が、口の中で広がる逸品。ひと口でツルっと食べられるので、何個でもいただけます。
ひとつひとつ丁寧に手作りされるお菓子は、ここでしか買えないものばかり。季節限定の商品もあり、ぜひ直接来店して、その丁寧でやさしい味を楽しんでみてください。来店のタイミングでは作りたてをいただけることも!
タグから近いスポットを探す
名物「百二十五萬石」
お土産にちょうど良いサイズ。大人気「百二十五萬石」の5個入り(550円)
「百二十五萬石」の10個入り(1,200円)なども購入できます
ショーケースに並ぶ洋菓子
水まんじゅう。噛んだ瞬間に優しい味のあんこが口いっぱいに広がります
夏季限定のソフトクリームはどこか懐かしさを感じる美味しさ
ウェブサイトへ
0826-42-0277
日曜日、年末年始(12月31日~1月5日)
8:30-18:30
道の駅三矢の里あきたかた 土師ダムサイクリングターミナル 八千代産直市場 ゆめタウン(吉田店) 安芸高田市歴史民俗博物館 など
※上記は「百二十五萬石」を販売されている場所です。 ※「百二十五萬石」以外の商品をお求めの際はご来店ください。
場所を地図で見る
現在地からのルートを見る
※地図表示及びルート表示はGoogle®社の Google Mpas® サービスを利用しています。ルート表示ではお使いの端末によっては正常に表示されない場合があるため予めご了承ください。
仕出し 睦
創業当時から変わらない、今も昔も“ごちそう”の鯖寿司
安芸高田市の魅力を発信
縄文あいす「ひとは館」
話題の古代米のぷちぷち食感が新しい!?絶品アイス
お食事と喫茶KADO
3ケタあるメニューはどれを食べても外れなし
鈴尾城跡(福原城跡)
毛利元就誕生の地とされる城
八千代産直市場
広島県最大規模の産直市場
御里茶屋
一品一品に、元就公にちなんだ物語があるお弁当
宮崎神社
急な石段の先に佇む、毛利氏の氏神
ID:10625 LM:2019/08/05 16:29:56 Rev:15