イベント情報

イベント

三矢の里あきたかた

毛利輝元没後400年記念 道の駅三矢の里あきたかた歴史イベント

開催日
11月2日曜あと8

安芸高田市の観光拠点「道の駅三矢の里あきたかた」で、歴史イベントを開催します。
毛利輝元没後400年を記念し、郡山城をはじめとする市内の山城を、ドローン映像で紹介します。
映像と歴史が融合した、新しい体験型イベントです。

開催日程

11月2日(日曜)10:00〜15:30

開催場所とお問い合わせ

開催場所道の駅三矢の里あきたかた(安芸高田市吉田町山手1059-1)    レンコン広場・イベント広場
住所〒731-0523 安芸高田市吉田町山手1059-1
株式会社 道の駅あきたかた

TEL:0826-47-2533

安芸高田市歴史民俗博物館秋季企画展

場所を地図で見る

現在地からのルートを見る

※地図表示及びルート表示はGoogle®社の Google Mpas® サービスを利用しています。ルート表示ではお使いの端末によっては正常に表示されない場合があるため予めご了承ください。

イベント①
トークイベント(14:00〜15:30)

「ドローン映像で語る安芸高田市の山城」
出演:堀切凡夫 氏(お城映像クリエーター)
   秋本哲治 氏(安芸高田市歴史民俗博物館 副館長)
郡山城など市内の山城の魅力を、ドローン映像を交えながら語り合います。
迫力ある空撮映像で、山城の姿を新しい角度から体験できます。

イベント②
オリジナル木製グッズ作成体験

太田川森林組合クラフト工房が出店。
たかたんストラップなどを手作り体験できます。

イベント③
甲冑試着体験(無料)

通常500円の人気体験が、この日は特別に無料!
甲冑を身にまとい、武将気分で写真撮影を楽しめます。

関連情報
安芸高田市歴史民俗博物館では、秋季企画展「毛利輝元の原点」を12月8日まで開催中です。
こちらもあわせてお楽しみください。