イベント情報
イベント
地域の祭事
毛利元就
吉田の市入祭
開催日
5月5日月曜あと7日

吉田本通り一帯をだんじり屋台が練り歩く。
壇上では子ども歌舞伎が上演される、約350年の歴史を誇る清神社の例祭。
-----
清神社と市入祭
〜子供歌舞伎との関係〜
戦国時代の武将 毛利元就公は、郡山山麓に鎮座する清神社を祈願所として厚く崇敬しました。吉田の市入祭は清神社の大祭で、年に一度、神社の御祭神が氏子地区にお渡りする神輿の御幸が行われます。
この神輿に供奉するのが壇尻屋台です。
開催場所とお問い合わせ
※地図表示及びルート表示はGoogle®社の Google Mpas® サービスを利用しています。ルート表示ではお使いの端末によっては正常に表示されない場合があるため予めご了承ください。

