イベント情報
イベント
土師ダムで学ぼう!遊ぼう!体験しよう!〜年に一度の土師ダム見学イベント〜

土師ダムでは、学校学習やインフラツーリズム等の限られた団体のみダム内の案内をしており通常はダム堤体内の一般開放は行っておりません。今回、土師ダムでは、年に1度のイベントにあわせて堤体内の一般開放を行い放流設備等を間近で見ていただく見学イベントを開催します。また、近年の豪雨によりダムの役割が重要視されている中、ダムの目的や重要性についても正しく知っていただくためパネル展示等も行います。
〇主なイベントの内容は以下のとおりです。
・普段は見ることが出来ないダム放流設備を間近で見よう!!
・ダムクエスト(冒険者諸君!!クエストにチャレンジしよう)ダム周辺の見どころに設置されたスタンプをゲットしろ!!パネルに隠されたヒントから謎を解け!! ダムクイズ
・巡視船への乗船体験!
・災害級の降雨を体験をして、大雨のこわさを知ろう!
・災害現場で大活躍の建設車両がやってくる!
〇開催日等
開催日:令和4年7月30日(土)
実施時間:9:00~15:00
会場:土師ダム下流グラウンド及び土師ダム堤体周辺
〇注意事項
・当日の天候により見学イベントを中止とする場合があります。中止の場合は、土師ダム管理所ホームページやTwitterでお知らせします。
・ダム堤頂道路は来場者の安全確保のため、イベント期間中は通行止めにいたします。
・来場にあたっては、新型コロナウイルス感染予防対策のためマスクを着用し、イベント会場の受付にて、検温、消毒の協力をお願いします。
・会場にはお茶や塩分タブレット等用意しておりますが、水分補給には気を付けて頂き、熱中症には十分ご注意下さい。
開催日程
22.7月30日(土曜) | 9:00〜15:00(荒天中止) |
開催場所とお問い合わせ
開催場所 | 土師ダム下流グラウンド及び土師ダム堤体周辺 |
---|---|
住所 | 〒731-0301 広島県安芸高田市八千代町土師 |
お問合せ先 | 国土交通省 中国地方整備局 土師ダム管理所 |
---|
- | - |
---|
※地図表示及びルート表示はGoogle®社の Google Mpas® サービスを利用しています。ルート表示ではお使いの端末によっては正常に表示されない場合があるため予めご了承ください。

