JAのお餅屋さん

JAのお餅屋さん
JAのお餅屋さんでは、店内で焼き上げた団子に加えて、店内でついたお餅、「もなかセット」等を販売しております。また、期間限定メニューのラインナップは、20種類以上あり、年間を通して楽しんでいただけるお店となっています。店長は、HIT観光大使を勤める地域の魅力を知り尽くしたエキスパート。地域ならではの素材にこだわった団子がズラリと並びます。
JAのお餅屋さんのこだわり
店内焼き上げの団子
JAのお餅屋さんでは、全ての団子を店内で焼き上げています。そのため香ばしい風味と、焼きたてならではの食感をお楽しみいただけます。
団子
安芸高田市産のアキサカリという品種のお米を粉にして団子にしてます。米どころ安芸高田で作られたアキサカリ特有の、甘みと風味を味わっていただけます。
みたらしのタレ
昆布と鰹節で1番出汁を取り、創業100年を超える老舗のお醤油屋さん(大前醤油)の塩分20%カットの醤油を使って、わらび餅粉でとろみを付けてます。醤油と甘みのコントラストが団子との相性バッチリです。
きな粉
広島で創業した、上万糧食製粉さんのきな粉と砂糖とほんの少しの塩を加え、手でふるいにかけて、ふんわりとしたきな粉に仕上げてます。きめの細かいきな粉の食感と香りがクセになります。
あんこ
広島のあんこやさん、まるな食品工業さんのあんこを使用し、団子、お餅、大福など、全て加工所内で硬さを調整してます。滑らかな食感と上品な甘さが特徴です。
お餅
JAのお餅屋さんでは、お餅の製造に関して、蒸す、つく、成形、包装の全ての工程を店内にて行っています。つきたてだからこそ味わえる、伸びの良い柔らかな食感がクセになります。
もなかセット
「もなかセット」は、もなかを自分で作れるセットです。食べる直前に、皮、あんこ、団子を組み合わせるので、作りたてのぱりぱりとした食感が楽しめます。素材、製法にこだわっており、広島県産の餅米の粉で作る広島のもなか屋さんの皮、広島のあんこ屋さんのあんこ、安芸高田市産のお米を使った粉で広島の老舗茶店屋さんが作った団子、というオール広島でまとめた上質な「もなかセット」となっています。
JAのお餅屋さんでは、月2回お得な特売日を設けています。
団子の日
毎月8日は、三矢の「や(八)」にちなんで「三矢団子の日」として、白団子の詰合せを20円引きの特売を行っています。
月の真ん中 もなかの日
毎月15日は、「月の真ん中もなかの日」として、もなかセットを20円引きの特売を行っています。