ミートショップ たけだ

ミートショップ たけだ
「ミートショップたけだ」には、国内産の品質の高い畜産物を販売しております。
「元就牛」や「広島熟成どり」など、特徴ある品揃えで、安全・新鮮な国産畜産物を皆様にお届けします。

お得な「肉の日特売」
「ミートショップたけだ」では、毎月29日に「肉の日特売」を開催しております。黒毛和牛など、こだわりのお肉を、お得なお値段で販売します。
「元就牛」とは?
「元就牛」は、戦国武将・毛利元就の中国地方制覇にちなんで名付けられた、広島和牛のブランドです。
広島県内で一生飼育され、父または母に広島血統を持ち、肉質等級3以上かつ歩留まり等級B以上の和牛に与えられる認証です。
「元就牛」の美味しさの秘密は、希少な「広島血統」にあります。
日本最古の蔓牛(つるうし)をルーツに持つ優れた血統と、広島という産地が育んできた歴史と伝統がひとつになったとき、あの味わいが生まれます。
脂の融点が低く、とろけるような口どけが特徴です。
「広島熟成鶏」とは?
「熟成鶏」とは、鶏肉を一定期間低温で寝かせることで、旨味と柔らかさを引き出した鶏肉のことです。
なかでも安芸高田市で育まれる「広島熟成鶏」は、日齢40~50日の若鶏を骨付きのまま、解体前に低温で数時間熟成させることで、しっかりとした旨味と、プリプリとした柔らかな食感を両立させています。
広島で愛される隠れたご当地グルメ「コウネ」
広島県民に愛される隠れたご当地グルメ「コウネ」は、牛の肩バラ肉のことで、希少部位として知られています。
他県では「ブリスケ」などと呼ばれ、別部位と一緒に切り分けられるため、単体で食べる文化は広島特有。
赤身と脂身のバランスが絶妙で、しっかりした牛肉の味わいが楽しめるのが特徴です。
焼肉では薄切りでさっと炙るのがポイント。他にも、旨味が詰まった脂を活かして、季節野菜と合わせたソテーや、コクが広がるのでスープに入れるのもおすすめ。
比較的手頃な価格で、美容にも良いとされるこの部位は、地元居酒屋でも定番の人気メニュー。一度食べればファンになる人も多く、広島を訪れたらぜひ味わいたい逸品です。
広島赤鶏とは?
広島赤鶏は、安芸高田市で飼育されているブランド鶏で、適度な運動ができる広々とした環境で、60~80日かけてじっくり育てられます。
ブロイラーよりも大きく、旨味が凝縮されたジューシーな肉質が特徴です。もも肉やむね肉、手羽元、砂ずりなど多様な部位があり、焼き鳥や鍋物、唐揚げ、燻製など幅広く活用されます。
ブロイラーに比べて旨味と食感に優れ、クセが少なく食べやすいのも魅力です。
こちらに訪れた際は、ぜひこの地域自慢の広島赤鶏を味わってみてください。